三味線演奏家 杵家 七三 : 2004年の公演
2004年 公演スケジュール
01/08(木)
09(金)
作曲家協議会アンデパンダン
01/23(金)
日本音楽集団定期演会
02/14(土)
杵家弥佐七新年会
神奈川県藤沢市
04/24(土)
第12回七三会(幸栄会との合同)
05/08(土)
藤山新太郎日本奇術の世界
場所:横浜にぎわい座
05/09(日)
正邦展
曲目:黒みすの唄(杵屋正邦 作曲)
05/23(日)
東北支部杵家会
05/28(金)
日本音楽集団 第175回定期演奏会
会場:第一生命ホール
05/30(日)
日本舞踊 福島県
06/12(土)
藤山新太郎日本奇術の世界
場所:静岡県富士市ロゼシアター
06/26(土)
国立名人会
曲目: 昔噺 狸
場所: 国立演芸場
07/18(日)
藤山新太郎日本奇術の世界(よみうりホール)
07/21(水)
藤山新太郎日本奇術の世界(関内ホール)
07/27(火)
日本音楽集団学校公演(福井県)
7/31(土)
札幌PMF2004公演 日本音楽集団
8/19(木)
杵屋裕光浴衣会 お江戸日本橋亭
8/25(水)
日本音楽集団学校公演(四日市市)
09/08(水)
日本音楽集団学校公演 群馬県館林
09/15(水)
18(土)
文教大学邦楽講座
09/28(火)
日本音楽集団定期演奏会 津田ホール
10/07(木)
杵屋正邦記念演奏会
10/08(金)
日本音楽集団学校公演(大垣)
10/09(土)
日本舞踊(藤沢)
10/22(金)
西田露秋を励ます会 四国今治
10/25(月)
現音演奏会
10/25(月)
26(火)
藤山新太郎 日本奇術の世界芸術祭
参加
11/09(火)
日本音楽集団学校公演
11/26(金)
日本音楽集団定期演奏会 第一生命ホール
19時開演(18時30分開場)
曲目:
1.三つのフェスティバル・バラード
(三木稔 作曲・野坂恵子 編曲)
2.鹿の遠音(宮田耕八朗 構成)
3.新千鳥の曲(秋岸寛久 編曲)
4.子供のための組曲・人形風土器 より
(長沢勝俊 作曲)
5.キビタキの森(宮田耕八朗 作曲)
6.古代舞曲によるパラフレーズより「前奏曲」
(三木稔 作曲)
7.春の一日・冬の一日・大津絵幻想より
(長沢勝俊 作曲)
11/27(土)
曲目:
1.三つのフェスティバル・バラード
(三木稔 作曲・野坂恵子 編曲)
2.鹿の遠音(宮田耕八朗 構成)
3.新千鳥の曲(秋岸寛久 編曲)
4.子供のための組曲・人形風土器 より
(長沢勝俊 作曲)
5.キビタキの森(宮田耕八朗 作曲)
6.古代舞曲によるパラフレーズより「前奏曲」
(三木稔 作曲)
7.春の一日・冬の一日・大津絵幻想より
(長沢勝俊 作曲)
杵家会
場所:紀尾井小ホール
曲目:外記猿 ワキ
角兵衛 3枚目
12/09(木)
10(金)
14(火)
豊島区邦楽連盟 学校公演
12/12(日)
七三会お弾き納め会
場所:杵家会館
過去の公演スケジュール
2022年
|
2021年
|
2020年
|
2019年
|
2018年
|
2017年
|
2016年
2015年
|
2014年
|
2013年
|
2012年
|
2011年
|
2010年
|
2009年
2008年
|
2007年
|
2006年
|
2005年
|
2004年
|
2003年
|
2002年
← 最新のスケジュール(2023年)
お問い合わせフォーム
||
リンク
Copyright (C) 2005- 杵家七三 All Rights Reserved.